2024年度春休みのおでかけは西日本一周に!
期間 2025年2月中旬 3泊4日
テーマ 西日本満喫
参加人数 10人
交通+宿泊費 約43,100円
宿泊先 ・ホテル喜良久(1,2泊目/山口県山口市)
・皆生菊乃家(3泊目/鳥取県米子市)
おでかけ先
1日目 大阪→広島→山口
・広島平和記念公園
・原爆ドーム
・ひろしまスタジアムパーク
・広島護国神社
・宮島
・湯田温泉
2日目 山口県内自由行動
A 萩
・明倫学舎
・道の駅萩しーまーと
・松陰神社
・萩城城下町
B 防府
・防府天満宮
・周防国分寺
・毛利氏庭園
C 山口市内
・瑠璃光寺
・山口大神宮
・山口サビエル大聖堂
・県政資料館
・山口市中央公園
・湯田温泉
3日目 山口→出雲→米子
・出雲大社
・皆生温泉
4日目 米子→鳥取→京都
・鳥取砂丘
西日本旅ハイライト
今回は4日間かけて西日本をぐるりと一周!湯田温泉2泊、皆生温泉1泊の全泊温泉旅で広島、山口、島根、鳥取と巡ってきました!
初日は大阪から新幹線でまず広島へ。広島市内で自由行動し、宮島で再集合。広島市内では平和公園に行く人、新サッカースタジアムに行く人など様々。だけどお昼ごはんはどのグループもお好み焼きでしたね!!宮島で全体写真を撮って、商店街をぶらり。その後広島駅へ戻り、再び新幹線に乗り山口を目指しました。山口での宿泊地は湯田温泉。駅前では大きな狐がお出迎え。コンパクトな温泉街で、テンション上がって初日夜からカラオケに行く人もいました(笑)
2日目はAtsuage旅史上初の丸一日自由行動。萩、防府、山口市内など様々なエリアへ散らばっていきました!萩では明倫学舎や松下村塾で明治維新の偉人たちに触れ、防府では寺社や毛利庭園でのんびり、山口市内では湯田温泉の足湯巡りや瑠璃光寺、サビエル大聖堂など、それぞれの山口日帰りおでかけができました!!
3日目は山口から一路出雲へ。出雲大社へ行きました!出雲は積雪こそありませんでしたが、時折強い吹雪の中お参りや、出雲名物に舌鼓を打ちました!出雲大社は今回の旅で訪れる場所の中で随一のパワースポット。ご利益があるといいな♪ 出雲大社のあとはこの日の宿泊地、鳥取県皆生温泉を目指します。積雪の無かった出雲から松江、安来と行くにつれて徐々に雪景色に変わってきて、降り立った米子駅では一面真っ白でした!泊まったお宿は日本海がすぐ目の前でとてもいい場所でした。素泊まり、1泊だけなのが勿体ないくらい💦
4日目は米子から鳥取へ。鳥取では鳥取砂丘を観光しました!一面雪化粧をした鳥取砂丘は中々見られない景色なので、広い雪原(!?)を前にみんなテンションが上がっていました!!鳥取砂丘から鳥取駅へ戻り、しばしの自由時間。お土産を買ったり、商店街を歩いたり、イオンへ行ったり、スタバ鳥取県一号店へ行ったりと楽しみ方はそれぞれ。夕方、京都まで直通の特急に乗り、関西へ。今回のおでかけも無事に終了しました!!一周の総移動距離は1,000km超え!!
1日目
2日目
3・4日目
西日本旅フォトコンテスト受賞作品
出雲大社前駅にて
“かんじちょーからのコメント📸”
吹雪の出雲大社を出発して宿に向かおうと集合場所に行くと3人ほどいない…(真顔)
かんじちょーが1人残って遅れた3人を別ルートで連れて合流したという背景があるんです😭
でも終わってみたらいい思い出なんですよね🥺
団体旅だからこそのアクシデントが今回のかんじちょー賞を受賞!🏅
広島市中央公園にて
"副かんじちょーからのコメント📸"
初日の広島自由行動の間の1枚。新しいサッカースタジアムの前で遊びはしゃぐ3回生(当時)でしたが、そのうちの写真に写る1人はこのスタバでの笑顔の写真のあと事件が...(こぼして服を汚した) そんなハプニングも旅の一つかも!?
広島満喫!賞
山口満喫!賞
鳥取満喫!賞 A
鳥取満喫!賞 B
※フォトコンは4回生の有志により行われています
旅の思い出にあつあげのおでかけではたくさん写真撮りましょうね!!
本来の予定各県1つずつの賞のところ、諸事情(連携不足)により島根賞ではなく鳥取賞2つになりました...笑