2022年度春休みのおでかけは紀南に!
期間 2023年2月中旬 2泊3日
テーマ 仲良し旅行
参加人数 5人
交通+宿泊費 約44,900円
宿泊先 ・AnEland~グランドーム和歌山白浜 (1泊目/和歌山県白浜町)
・飛雪の滝キャンプ場 (2泊目/三重県紀宝町)
おでかけ先
1日目 大阪→白浜
・白浜フィッシャーマンズワーフ
・三段壁
・千畳敷
・白良浜
・AnEland~グランドーム和歌山白浜~
2日目 白浜→紀宝
・串本駅
・オークワ串本店
・オークワ新宮仲之町店
・熊野大橋
・飛雪の滝キャンプ場
3日目 紀宝町→新宮→京都
・道の駅紀宝町ウミガメ公園
・七里御浜
・熊野速玉大社
紀南旅ハイライト
サークルの礎になったおでかけ。オリジナルメンバーが1年生の時に在籍していた別団体の旅行も兼ねて、白浜にグランピングへ行きました!!グランピングはなんと宿泊費1人約3万!多分Atsuage旅の宿泊費最大金額で君臨し続けます笑
初日は白浜を観光。とれとれ市場に行こうとしていたらまさかの休館日。代わりにフィッシャーマンズワーフで海鮮丼!その後三段壁、千畳敷、白良浜と観光地を巡っていざグランピング施設へ!めっちゃ豪華なところでした✨
グランピングは海辺でめっちゃ風強かったけど、グルメに、グランピングテントでの生活に楽しめました!!
2日目は白浜から新宮へ移動、途中に串本駅で乗り換え待ちの間にオークワで昼ごはんと夜ごはんの買い出しをしたよ🛍 串本や橋杭岩にもちゃんと観光に行きたいなあ 新宮へ到着し、熊野大橋を徒歩で渡り県境越え。紀宝町バスに乗ってキャンプ場を目指します!流石に2月にキャンプは死ぬので、ぬくぬくとコテージです。グランピングとは違っておうちのように使わせてもらいました!
3日目は紀宝町を楽しみます。ローカル路線バス乗り継ぎの旅のようなバス乗り継ぎをして向かったのは道の駅ウミガメ公園。ウミガメと触れ合い、紀宝町のお土産を買って、横の七里御浜で太平洋の潮風を浴びて、新宮へ戻ります。最後は時間があったので熊野速玉大社にお参りをして、特急に揺られ4時間。京都へ帰りました!